Dev_log Written by Shopify Expert Airi

【Shopify】メタフィールドとは?基本と使い方の解説【今すぐできる】

Shopify

「メタフィールドって何?」
「商品登録画面で登録できない情報を、登録したい」
というお悩みありませんか?

こんにちは、ShopifyエキスパートのAiriです。

今回は、こんなお悩みをもつあなたへ、本記事を読むと、「メタフィールド」とは何かを知れ、使い方がわかるようになります。

メタフィールド(metafield)とは?

メタフィールド(metafield)とは、カスタムデータを取り込むためのツールです。通常の商品登録画面では、登録できる情報に限りがあり、取り込めない情報もあります。

たとえば、

  • 賞味期限
  • 原材料
  • 発送目安
  • 注意事項

などです。

これらの情報を取り込みたい場合に、「メタフィールド」を使ってカスタマイズをすることができます。

メタフィールド(metafield)のタイプ

メタフィールドには、様々なコンテンツタイプに対応しており、多様な場合に適しています。

たとえば、

  • 単一行のテキスト
  • 複数行のテキスト
  • URL

などです。

ここにテーブルを挿入

タイプ 説明 出力例 Valueのタイプ
boolean(真偽値) 真または偽の値 true boolean(真偽値)
color(色) 色の16進コード。 文字列型は最大500万文字まで格納可。 #fff123 string(文字列)
date(日付) ISO 8601形式の日付で、タイムゾーンを指定しない。 2022-02-02 string(文字列)
date_time(日付と時刻) ISO 8601形式で、タイムゾーンを指定しない日付と時刻。
デフォルトはグリニッジ標準時(GMT)。
2024-01-01T12:30:00 string(文字列)
dimension(寸法) 長さの単位。 有効な単位値:in、ft、yd、mm、cm、m {
“value”: 25.0,
“unit”: “cm”
}
JSON object
json JSONの値 {
“ingredient”: “flour”,
“amount”: 0.3
}
JSON data
link(リンク) テキストとURLの組み合わせで、リンクの内容を保存するために使用できる。 {
“text”: “続きを読む”,
“url”: “https://airi-blog.com”
}
JSON data
money(お金) 通貨コードはそのストアの通貨と同じものを使用可。 {
“amount”: “599”,
“currency_code”: “JPY”
}
JSON object
multi_line_text_field(複数行のテキスト) 複数行のテキスト・フィールド。 後ろで大きな爆発音がした。
俺は驚いて振り返った。
string(文字列)
number_decimal(小数) 小数値は、+/-9999999999999.999999999の範囲内とし、整数は最大13桁まで、小数は最大9桁まで入力可。 10.4 string(文字列)
number_integer(整数) 整数は、+/-9,007,199,254,740,991の範囲内で入力可。 10 integer(整数)
rating(評価) 指定された尺度で測定された評価。 {
“value”: “3.5”,
“scale_min”: “1.0”,
“scale_max”: “5.0”
}
JSON object
rich_text_field(リッチテキスト) 改行ありのテキスト、および見出しスタイル、太字、斜体、下線などのインラインスタイルをサポートしている。 {
“type”: “root”,
“children”: [
{
“type”: “paragraph”,
“children”: [
{
“type”: “text”,
“value”: “Bold text.”,
“bold”: true
}
]
}
]
}
JSON object
single_line_text_field(単一行のテキスト) 改行なしのプレーンテキスト。 吾輩は猫である string
url https, http, mailto, sms, telのいずれかのスキームを持つURL。 https://blog-airi.com/ string
volume(量) 体積の単位。
有効な単位値:ml、cl、l、m3(立方メートル)、us_fl_oz、us_pt、us_qt、us_gal、imp_fl_oz、imp_pt、imp_qt、imp_gal
{
“value”: 20.0,
“unit”: “ml”
}
JSON object
weight(重量) 重さの単位。 有効な単位値:oz、lb、g、kg {
“value”: 25.0,
“unit”: “cm”
}
JSON object

詳しく知りたい場合は、Shopifyの公式サイトをご確認ください。英語版ですが、Shopifyのdev docsではもっと詳しく解説されています。

メタフィールド(metafield)の使い方

それでは、メタフィールドを実際に作っていきましょう。

今回は、「Dawn」のテーマを使い、「賞味期限」をカスタム登録します。

カスタムデータを登録する

「設定」→「カスタムデータ」を選択します。

metafield1

「定義を追加する」を選択すると、下記のような画面が表示されます。

metafield2

商品編集画面に「賞味期限」の項目が追加されました。ここに入力をしていきます。

metafield3

メタフィールドのタグをテーマに実装する

今回使うメタフィールドのタグは、こちらです。

{{ product.metafields.custom.best_before }}

今回は商品説明文の下に、賞味期限を入れていきます。テーマのカスタム画面を開き、商品編集ページを開いて、コードを追加します。

matafield4

これで完了です。

画面を確認してみると、「賞味期限」が追加されています。

今回は、Shopifyのメタフィールドとは何か、どのように使うのかを解説しました。